-
教員教務逆評定 2025年度Sセメスター版
¥600
MORE -
『恒河沙』235号 東大ヨットスクール (2024年11月号)
¥600
*BASEへのマージン、送る手間のせいで、対面では400円のところ、ここでは600円 + 送料のぼったくり料金がかかります。対面だと10/1に売っています。人が来てくれないと悲しくなるので、対面で買ってくれた方が嬉しいかな。
MORE -
『恒河沙』234号 儲かる大学は何を生み出すか(2024年7月号)
¥600
MORE -
『恒河沙』233号 遁走のフリーレン(2024年5月号)
¥600
MORE -
『恒河沙』232号 親王のブランチ (2024年4月号)
¥600
*BASEへのマージン、送る手間のせいで、対面では400円のところ、ここでは600円 + 送料のぼったくり料金がかかります。対面だと10/1に売っています。人が来てくれないと悲しくなるので、対面で買ってくれた方が嬉しいか
MORE -
教員教務逆評定 2024年度Aセメスター版
¥600
最新版の『教員教務逆評定』です。 逆評定ほしいのに帰省していてキャンパスに行けない、うるさくて近付きたくないみたいな人のために通販してあげます。 *BASEへのマージン、送る手間のせいで、対面では400円のところ、ここでは600円 + 送料のぼったくり料金がかかります。対面だと10/1に売っています。人が来てくれないと悲しくなるので、対面で買ってくれた方が嬉しいかな。
MORE -
教員教務逆評定 2024年度Sセメスター版
¥600
『教員教務逆評定』です。 *BASEへのマージン、送る手間のせいで、対面では400円のところ、ここでは600円 + 送料のぼったくり料金がかかります。
MORE -
『恒河沙』231号 駒場映画祭 (2024年1月号)
¥600
月刊『恒河沙』1月号です。特集は「駒場映画祭」。「ホームアローン」「天気の子」など、名作映画の新解釈を独自視点から分析しました。 社室(学生会館105A)にて直接購入される場合、400円。 ※背表紙は「2023年11月発行」となっておりますが、入稿時のミスです。実際は2024年1月発行なのでご安心ください。
MORE -
『恒河沙』 小ネタ号 vol.6
¥650
2018~2021年の月刊『恒河沙』の中から厳選した記事をまとめました。『人糞コーヒー』『愛菜ちゃんに東大を』『塩顔VSソース顔』など、コロナ禍で生まれた名作ネタが集結!
MORE -
教員教務逆評定 2023年度Aセメスター版
¥600
英語中級の抽選期間中に駒場に来れない可哀想な人、演説がうるさくてあまり近づきたくない人向けにオンラインでも販売しております。2Aに開講される学部ごとの授業のデータも掲載しているので、2年生も是非。
MORE -
『恒河沙』200号記念総まとめ特大号
¥700
MORE -
入試予想問題集2016-2022
¥1,600
毎年受験生を襲う「入試予想問題」(どの大学のとは言っていない)を7年分まとめたいわゆる『赤い本』。 五月祭にて発売開始しました。社室でもご購入いただけます。 *BASEに取られるマージンで原価割れしそうなので、定価より300円高くしています。直接買った場合は1300円。
MORE -
通販版 2022年度Aセメスター版『教員教務逆評定』
¥400
通販版『教員教務逆評定』です。 英語中級の抽選までに逆評定ほしいのに帰省していてキャンパスに行けない、みたいな可哀想な人のために通販してあげるます。 *BASEへのマージンのせいで、BASEで売る分は利益が出ないので、キャンパスに来られない方と時代錯誤社を潰したい方以外は直接買ってほしい。せっかくメガホンでしゃべっているし。アドミニ棟に行けば『時間割』もあるし、キャンパスに来るメリットはあると思う。まあ、私が社員じゃなければそんなん知らんわとか言って通販で買うだろうけど。 *そういえば、値上げしたが、これは印刷所が値段上げたせい。ロシアを恨め。ウラァ。
MORE -
『恒河沙』217号 駒場オリンピック(2021年7月号)
¥600
特集「駒場オリンピック」 小ネタ「はらぺこあいおーしー」「Zoomアイコン評定」「おんなのこになっちゃえ!」「目黒区選挙ポスター巡りvol.1」「駒場の風景」
MORE -
『恒河沙』215号 追憶のミシュラン(2021年度4月号)
¥600
特集「追憶のミシュラン」 小ネタ「立て看評定」「駒場インタビュー(続編)」「体験ルポ・コロナ禍のインカレテニサー」「宗教施設潜入記」「ママ活体験記(中編)」「腐卵した実母を葬送るということ(後編)」「広告研究会の研究」
MORE -
『恒河沙』212号 激走! 駒場グランプリ(2019年11月号)
¥600
特集は「激走! 駒場グランプリ」。オリンピックに倣い北方で行った「北方マラソン」や本のいろいろな対決を行った「ビブリオバトル」などを収録。 小ネタでは四コマ漫画「はばたけ! Jタス」などをお届け。
MORE -
『恒河沙』211号 東大生の秋(2019年10月号)
¥330
特集は「東大生の秋」。「芸術の秋」を彩る板書の採点、「食欲の秋」を彩る銀杏料理、「収穫の秋」を彩る単位の収穫などを掲載。 小ネタでは旧帝大の門の広さをランキングづけした「狭き門」、実母の孤独死についての「腐乱した母を見送るということ(前編)」などをお届け。
MORE